幸せママのパニック障害克服ブログ

幸せママのパニック障害克服ブログ

はじめは絶望的に苦しかったパニック障害。それでも就職、結婚、出産できました。パニック障害との上手な付き合い方を書き綴ったブログです。

【どこの病院?】パニック障害かも?と思ったら何科を受診すべきか

25人に一人が「パニック障害」にかかっていると言われている時代。自分ももしかしたらパニック障害なんじゃないか?と思っている人もいるのではないかと思う。

でも、一体どこの病院に行ったらいいのかわからない、何科に行けばいいのかわからない、と迷ってい人もいるだろう。
f:id:sherry3:20171113090654p:plain

まず、最初にどこで診てもらえばよいのか、初診はどのように受けたらよいのか私の経験から伝えていきたいと思う。


パニック障害の症状は、動悸や吐き気、めまいなど多様なため、ほかの病気と間違われやすい。また、専門医でないと診断が難しいため、あれこれ別の処置をされていくうちに、本来のパニック障害に対する治療が遅れてしまうことがある。

私も発症当初、すぐに専門医に診てもらわなかったために診断がだいぶ遅れてしまい、適切な治療を受けられなかった。そのため寛解までかなりの時間がかかってしまった。
パニック障害は早期発見、早期治療が完治の鉄則とも言われているのでおかしいと思ったら早めの受診をおすすめしたい!
※この記事は医師監修ではありませんので、ご自身の責任で参考にしてください。

スポンサーリンク



目次

パニック障害になるとどんな症状がでる?

自分はパニック障害なのではないか?と思っている人は今一度リストをみてチェックしてみてほしい。

パニック発作の症状


チェック 心臓がドキドキする(動悸、心拍数の増加)
チェック 息切れや息苦しさ
チェック 喉に何かつまったような窒息感
チェック 胸の痛みや不快感
チェック 吐き気やおなかのあたりの不快感
チェック からだの一部のジンジン、ビリビリとしびれるような感じ
チェック 発汗
チェック からだの震え
チェック 寒気または熱っぽい感じ
チェック めまいやふらつき感、気が遠くなるような感じ
チェック 今、起こっていることが現実ではないような感じ、自分が自分でない感じ(離人症状)
チェック ・コントロールを失う・気が狂ってしまうのではないかという恐れ
チェック このまま死んでしまうのではないかという恐れ
引用:こころの陽だまり

このようなパニック発作を繰り返すのがパニック障害。初期の症状は強烈で不安感がとても強いので救急車を呼んでしまう人もいる。
しかし、症状はだいたい10分ほど、長くても1時間でおさまる。

パニック障害かな?と思ったら何科を受診すればいいの?

動悸などの循環器系の症状がでることが多いので内科に行く人も多いかもしれない。パニック障害を診断するには検査をして他の疾患を否定する必要があるので、内科経由でも悪くはないと思う。

しかし、専門医でないために診断が出来ず、治療の開始が遅れてしまうことがあるのでチェックリストなどを参考に「パニック障害であることが濃厚」と思えるのであれば早めに精神科(または精神科をかかげている心療内科)を受診するとよい。

パニック障害の治療は精神科が専門。
精神科というとヘビーな印象を持つ人も多いかもしれない。だから心療内科とうたっている精神科が敷居が低くてよいと思う。『心療内科・精神科』、『精神科・心療内科』と看板をかかげているところがおすすめ。
心療内科は厳密には心身症といって、ストレス由来の身体の症状(ストレスで血圧が上がった、ストレスで胃が痛い)を診る科なので、パニック障害に対応できないこともあるのでご注意を。

もしパニック障害じゃない病気だったらどうするの?と思う人もいるかもしれないけど、精神科でも初診では血液検査など他の病気を疑っての検査もしてくれるので大丈夫。必要があれば他の病院も紹介してくれる。

よい精神科を探す

・口コミサイトなどを参考に良さそうな精神科を探すとよい。
おすすめの口コミサイトはこちら
caloo.jp
www.qlife.jp

・ちょっとどうなんだろう?と思える書き込みも多いけど、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)も結構参考になる。都道府県や市町村ごとに精神科・心療内科に関する板があるのでのぞいてみよう。信憑性に関しては自己責任で判断してほしいけど、生々しい口コミが聞ける。

・知り合いに精神科に通っている人がいたら、相談してみる。私は数人の友達から相談を受けたことがあり、実際に病院を紹介したことがある。精神科に通っている人に聞く情報は信憑性が高いので、もし身近にそのような人がいたら相談するのも良いと思う。

どんな精神科が良い精神科なのか

私は県外に進学したり、就職後も何度か引っ越したり、結婚後も夫の頻繁な転勤で引っ越したりして計10軒の精神科、心療内科に通っている。(決してドクターショッピングをしていたわけではない)

経験上良いと思う精神科は

・初診が丁寧(経緯を詳しく知ろうとしないところはダメ)
・先生が年寄り過ぎない(情報が古いことがあるため)
・予約が取りやすい(混み過ぎてると急に診てもらいたい時に診てもらえない)
・パソコンではなく患者の目を見て話す
・薬以外の治療法を提案できる
・医師以外のスタッフの雰囲気が良い
・待合室が心地よい(ここに気を使えない病院はいまいちなことが多かった)
・通うことがストレスにならない立地にあること

一番信頼できた先生は、私が妊娠したと報告した時拍手をしておめでとう!と言ってくれた先生。先生にはパニック障害と付き合いながらも子供が欲しいと相談しており、薬を減らすことなど親身に考えてくれていた。
医師としての知識やテクニックも大事だけど、なにより患者に寄り添う気持ちのある先生がいいと思う。

予約を取ろう

良さそうと思える病院が見つかったらすぐ予約を取ろう。精神科・心療内科はまず飛び込みでは診てもらえない。必ず電話か直接出向いて予約を取ろう。
人気のある病院だと初診の予約が取りづらいことが多い。1ヶ月以上待つなどザラにある。
行くと決めたら早く予約する!
初診では発症までの経緯や現在の症状についてできるだけ正確に伝えてほしい。伝え漏れのないように、ノートなどに伝えたい内容をまとめて行くとよい。

また、初めての精神科、心療内科は緊張しやすいので自分の状況を知っている家族や親しい友人などに付き添ってもらうのも良いと思う。

まとめ

・診療科は内科経由でも良いが、パニック障害であることが濃厚であればできるだけ早めに精神科を受診する。

・口コミなどを参考に評判のよい、通いやすい病院を探す。

・予約をしたら症状などをまとめて書き留めておく。


何度も繰り返すけど、パニック障害はいかに早く治療を受けるかがとても重要!
発作を繰り返し、不安が頭に植えつけられることが悪化の原因だ。
あれ?もしかしたら?と思ったら勇気を出して早めの受診をおすすめしたいと思う。

スポンサーリンク


スポンサードリンク